てとてのキッズ 令和4年度3月での 保護者向け事業所評価表・職員向け自己評価表アンケート結果を公開いたします。 ①児童発達支援 職員向け 自己評価表の集計結果 ①児童発達支援-職員評価 保護者等からの事業 …
掲載用…
当法人の児童発達支援・放課後等デイサービス「てとてのキッズ」の職員2名が新型コロナウィルス感染症に感染していることが確認されましたので公表させていただきます。 …
【アートへの取り組み】 細密画家の松下愛さんと一緒に取り組みを始めている「アートを暮らしに」というプロジェクト。 どうしてアートに取り組みたいと思ったのか。 それは私たちが人との関りを大切にしている法人だからです。 人と …
【本年も宜しくお願い致します】 昨日から当法人では仕事初めでした。 なんとなく名残惜しい仕事納めとは打って変わって、始まるときはあっという間に日常に戻っていきますね。 今年はどんな年になるのでしょうか。 多くの素晴らしい …
【子どもたちへの食育の取り組み】 子ども達に特別な1日を過ごしてもらうお手伝いをしたく、今年もてとてのたまご・キッズの子ども達へクリスマスプレート&手作りおやつを提供しました。 昼食は雪だるまのかたちをしたパンに …
【スタッフの皆さん、本当に今年もありがとうございました】 今年もコロナで忘年会はできずじまいでしたが、少しでもスタッフ一人一人を労いたいと思い、忘年箱をお家にサプライズで届けました。 中身はA5、BMS12の最高級の美味 …
当法人は乳幼児から高齢者まで幅広い世代に食事の提供をおこなっています。 子ども達の給食は、栄養バランスのとれた食事を提供する事はもちろんのこと、手作りにこだわり、様々な食材を使用する事で、子ども達が『食』そのものに対して …
10/29にハロウィンをテーマにした行事食をおこないました。 エビピラフはソテーした海老を炊き込みピラフに混ぜ込むことでぷりぷり食感に。 キッシュは高齢者でも食べやすいように工夫しました。 かぼちゃのスープとかぼちゃのプ …
【保育園に遊具が来ました!!】 当法人ではてとてのたまごという保育園があります。(従業員だけでなく、地域の方も利用できますよ!) そこに小さな子供たちが楽しめる遊具が設置されました。 子どもたちは設置されていく様子をじっ …