【アートへの取り組み】 細密画家の松下愛さんと一緒に取り組みを始めている「アートを暮らしに」というプロジェクト。 どうしてアートに取り組みたいと思ったのか。 それは私たちが人との関りを大切にしている法人だからです。 人と …
【子どもたちへの食育の取り組み】 子ども達に特別な1日を過ごしてもらうお手伝いをしたく、今年もてとてのたまご・キッズの子ども達へクリスマスプレート&手作りおやつを提供しました。 昼食は雪だるまのかたちをしたパンに …
当法人は乳幼児から高齢者まで幅広い世代に食事の提供をおこなっています。 子ども達の給食は、栄養バランスのとれた食事を提供する事はもちろんのこと、手作りにこだわり、様々な食材を使用する事で、子ども達が『食』そのものに対して …
【大牟田特別支援学校において研修会を行いました】 当法人障害福祉事業 てとてのキッズでは日ごろ、障がいを持った子どもたちの療育に携わらせていただいております。 療育の中で大切なことは、私どもの事業所に来て様々な活動をする …
6月14日 大牟田高校総合学科 子ども・福祉系列にて、 ・てとてのたまご ・てとてのキッズ 二つの事業所を切り口に講義をしてきました。 昨年から続くコロナ禍の状況の中、学生たちが …
てとてのキッズ 令和3年度3月での 保護者向け事業所評価表・職員向け自己評価表アンケート結果を公開いたします。 ●児童発達支援職員向け 自己評価表の集計結果 事業所における自己評価結果(児童発達支援) ● …
てとてのキッズ 令和2年度3月 保護者向け事業所評価表・職員向け自己評価表 アンケート結果を公開いたします。 ●児童発達支援職員向け 自己評価表の集計結果 R2.児童発達支援 保護者等からの事業所評価の集 …
てとてのキッズ・てとての森合同で 10/31(木)にハロウィンパーティーをおこないました。 可愛く仮装したキッズの子ども達 てとての森のおじいちゃん・おばあちゃんに会いにいきました。 ハロウィン柄の貝がらを制作し(デコパ …
【てとてのキッズ:児童発達支援】 てとてのキッズ児童発達支援のサービス提供時間が これまで9時から13時までで運営していましたが 16時までに延長され、 より保育園に近い環境で療育を提供することができるようになりました。 …
てとてのキッズ H31年度3月 保護者向け事業所評価表・職員向け自己評価表 アンケート結果を公開いたします。 ●児童発達支援職員向け 自己評価表の集計結果 H30.アンケート(児発自己評価) ●児童発達支 …