【本年も宜しくお願い致します】 昨日から当法人では仕事初めでした。 なんとなく名残惜しい仕事納めとは打って変わって、始まるときはあっという間に日常に戻っていきますね。 今年はどんな年になるのでしょうか。 多くの素晴らしい …
【スタッフの皆さん、本当に今年もありがとうございました】 今年もコロナで忘年会はできずじまいでしたが、少しでもスタッフ一人一人を労いたいと思い、忘年箱をお家にサプライズで届けました。 中身はA5、BMS12の最高級の美味 …
当法人は乳幼児から高齢者まで幅広い世代に食事の提供をおこなっています。 子ども達の給食は、栄養バランスのとれた食事を提供する事はもちろんのこと、手作りにこだわり、様々な食材を使用する事で、子ども達が『食』そのものに対して …
【栄養課ではこんなことしてますよ~!】 9月の行事食のテーマは「中華」です。 福岡といえば豚骨という事で、豚骨ラーメンと手作り餃子を提供しました。 なかなか病院では食べる事ができないメニューを取りいれてみました。 患者様 …
【大牟田特別支援学校において研修会を行いました】 当法人障害福祉事業 てとてのキッズでは日ごろ、障がいを持った子どもたちの療育に携わらせていただいております。 療育の中で大切なことは、私どもの事業所に来て様々な活動をする …
6月14日 大牟田高校総合学科 子ども・福祉系列にて、 ・てとてのたまご ・てとてのキッズ 二つの事業所を切り口に講義をしてきました。 昨年から続くコロナ禍の状況の中、学生たちが …
医療法人CLSすがはら 地域密着型特定施設「てとての森」では この度令和2年度福岡県事業「介護職チームケア実践力向上推進事業」に取り組んでおります。 この事業における当法人の狙いとしては、 ①介護事業における慢性的な人材 …
負けないおにぎりの企画も今回で第4回目になりました。 今回はアンケートをとりましたので、みなさまにも結果をご報告いたします。 【アンケート結果】 今回のアンケートでは、3種の「負けないおにぎり」を食べ、それ …
昨日(6/4)コロナ禍でしばらく休止となっていたフリフリ体操(天領校区まちづくり協議会主催)が再開となり、 しばらくぶりに地域の高齢者の皆様が天領校区コミュニティセンターに集まりました。 冒頭に時間をいただいて、当法人の …
今年度より、当院では整形外科外来がオープンしました! これまで当院では「リハビリテーション」では多くの方々のご期待に応えてきましたが、 やはり常に求められていたのは 「菅原病院に整形外科があったらね~」 というお言葉でし …